1: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:06:05.41 ID:xmW+h7h30.net
ビルゲイツの年収:1兆6,635億円
ビルゲイツの月給:1386億円
ビルゲイツの日給:約46億円
ビルゲイツの時給:約2億円
ビルゲイツの分給:330万円
ビルゲイツの秒給:5万5千円
やばすぎぃ!!
2: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:06:40.91 ID:xmW+h7h30.net
こんだけ金あればなんでもできるやん
3: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:06:42.28 ID:YLYrBaYIr.net
秒給とか初めて聞いたわw
4: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:07:33.08 ID:xmW+h7h30.net
やっぱり天才はすごいよな
5: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:07:44.28 ID:J1uUNj3U0.net
ちょっとくらい食べてもバレへんか…
6: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:08:13.45 ID:J1uUNj3U0.net
オフィスのライセンス料安くしてくれよ…
7: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:08:26.34 ID:xmW+h7h30.net
なお本人はいまだにケチでクーポンを使う模様
9: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:08:48.15 ID:CdJIgDmbd.net
>>7
ま?
11: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:09:52.35 ID:AEYHU7bXa.net
頭おかしいレベルやな
osつくっただけでこんなに稼いでんのか
13: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:10:27.02 ID:n9G9nQd10.net
これそこらの投資家より稼いでる?
15: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:11:02.76 ID:AEYHU7bXa.net
>>13
なぜそこらの投資家が勝てるの思うのか
16: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:11:49.39 ID:vY7KBV6C0.net
世界中の人間に千円ずつわけても七年くらいで取り返せる模様
意味不明やわ
17: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:11:56.87 ID:VR/csZfrr.net
時給がワイの年収とか…
死にたくなってきた
18: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:12:25.59 ID:xmW+h7h30.net
>>17
お前何者やねん
20: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:12:45.34 ID:n9G9nQd10.net
モテるだろうなぁ
23: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:13:33.38 ID:3OdumeAia.net
1万円落としても拾う方が損になるとか意味不明やわ
25: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:14:03.94 ID:bC5L6rt4M.net
飛行機のファーストは使わない
マクドナルドのハンバーガーをよく食ってる
まじなんかな?
30: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:15:14.95 ID:J1uUNj3U0.net
>>25
嫉妬に狂ったアメリカ人が垂れ流したデマやったりして
ハンバーガーを満面の笑みで食ってる画像は見たことあるからハンバーガーはマジやろな
36: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:16:47.39 ID:fyvFRaqA0.net
>>25
自家用ジェット持ってるやろうし、そりゃファーストクラスには乗らんやろ
26: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:14:16.29 ID:fyUizI7ba.net
こんだけあるならワイに5億くらいくれてもええやろ
28: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:15:10.75 ID:ydlRNW1A0.net
ポケットからヨレヨレのマックのクーポン出してバフェットに笑われたんやっけか
29: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:15:14.35 ID:Fu6hSL1W0.net
ビルゲイツの0.01秒給:550円
31: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:15:32.74 ID:n9G9nQd10.net
1日で50億はさすがにヤバイわ
33: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:16:30.43 ID:kaubXmAgp.net
世界の富豪トップ10の金>そのほかの人類の金
これやばい
38: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:17:22.10 ID:J1uUNj3U0.net
>>33資本主義の弊害
37: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:17:19.60 ID:fyvFRaqA0.net
ゲイツは寄付しまくっててこれやからな
39: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:17:22.76 ID:XtiFQiw00.net
ビルゲイツがケチだから世界の経済がまわらんのだぞ
金使えや
42: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:18:13.58 ID:xmW+h7h30.net
>>39
使いまくってるやろ
一回の家族旅行で五億円以上使うんだぞ……


52: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:20:07.32 ID:enDk14kz0.net
>>42
でもその金庶民のとこには回らんやん
どうせ企業と国が潤ってるだけで
41: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:18:01.76 ID:9Fugszm1d.net
ワイの年収の2倍を一分で稼ぐのか……
43: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:18:35.26 ID:AEYHU7bXa.net
>>41
フリーターかな?
44: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:18:41.96 ID:aBY53wvO0.net
一万円落ちてても拾うくらいなら仕事したほうが稼げるぞ
46: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:18:49.10 ID:6iYE08UO0.net
世界の金持ち10人がガチれば景気良くなるん?
47: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:19:10.54 ID:MInPqBUI0.net
1兆円よこせやゲイツ
49: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:19:34.33 ID:MP4W5PPo0.net
分給が年収レベルとかやばい
53: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:20:13.38 ID:n9G9nQd10.net
いったいこいつが何したんだよ!!
56: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:21:09.16 ID:AEYHU7bXa.net
>>53
ハーバード中退してマイクロソフト創業したした
55: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:20:41.21 ID:2Y/Q66L4M.net
総資産いくら?
57: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:21:32.75 ID:AEYHU7bXa.net
>>55
9兆くらいじゃなかったかな
61: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:22:17.17 ID:2Y/Q66L4M.net
>>57
まじで?そんだけあると脅迫とか日常茶飯事やろなぁ…
69: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:23:27.84 ID:xmW+h7h30.net
>>61
専属のSPついてるから平気やろ(適当)
58: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:21:56.58 ID:WjX3D4qB0.net
そんなに貰ってるならちょっとくらい世界の発展に貢献して欲しいよね
59: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:22:00.05 ID:xbTUrjoS0.net
ビル・ゲイツに白紙の小切手を渡されたらいくら書くだろうか。 思ったより消極的になりそう。
63: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:22:50.29 ID:2Y/Q66L4M.net
>>59
10億ほしい
66: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:23:17.77 ID:aHyLsIbm0.net
こんなに金あんのに本は図書館でしか読まん模様
68: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 22:23:24.54 ID:VZaTCb8e0.net
ワイにも口座の金使わしてくれても何の影響もなさそう